しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年12月04日

DIY ; テーブル

DIYにハマっている妹。
今まで庭のテーブルとイス、部屋のテーブル、靴箱、郵便受け等を作ってきた。
今度はキッチン反対のリビング側にカウンターを作りたいと材料を買ってきた。
設計図に合わせて材料をノコギリでカットして組み立てようとしていたが、接合部がビシッとかみ合わない。
ノコギリで直角に切られてないためだ。
ここから兄貴の出番。
卓上電動ノコで直角に調整してから組み立てる。
板の木目を上に向けるか下に向けるか、天板と脚のタボ埋めはどうするかなどを指導。
色々教えたからますますDIYにハマるのではないかと思う。
既にこのテーブルの横の隙間に小さな棚を作ることを考えている。

今回のテーブル

DIY ; テーブル
DIY ; テーブル
DIY ; テーブル
DIY ; テーブル
DIY ; テーブル
DIY ; テーブル



レトロ調の感じがいいということで、それなりの塗料を買って最終の仕上げに入っていた。


材料費は五千円位だったろうか。
五千円なら適当なものが買えると思うのだが、作ることに生きがいを見つけている。



同じカテゴリー(手作り作品)の記事画像
DIY : 目隠しフェンス
DIY ; テーブル設置
看板製作
これを何とよべばいいのか・・・飾り棚?
手作り・・・郵便箱
簡易オーニング
同じカテゴリー(手作り作品)の記事
 DIY : 目隠しフェンス (2019-02-09 10:55)
 DIY ; テーブル設置 (2018-12-14 08:30)
 看板製作 (2018-10-20 08:30)
 これを何とよべばいいのか・・・飾り棚? (2018-10-05 10:25)
 手作り・・・郵便箱 (2018-09-19 15:31)
 簡易オーニング (2018-09-17 15:10)

Posted by yamachan at 11:28│Comments(0)手作り作品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。