しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年10月24日

タイワンホトトギスの花芽が

庭の木の下で絶滅危惧ⅠA 類に分類されているユリ科のタイワンホトトギスの花が咲いているのを3年前に気付いた。
なぜこんなところにあるんだろうかと。
毎年、11月頃から花を咲かせている。
今朝、台風の影響の落ち葉だらけの庭を掃除をしていると、タイワンホトトギスの花芽に気付いた。
今年も咲いてくれるんだね と。

タイワンホトトギスの花芽が
タイワンホトトギスの花芽が

咲いたらこんな花
タイワンホトトギスの花芽が


同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 13:01 │自然観察植物