しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月11日

夜の森の散歩

土曜の夜は友人にナイトツアーを頼まれて夜の森へ入った。
女性3人組と男性2人組。
山へはいる前に「サガリバナ」のことを聞くと知ってはいるが見たことがないということで、興味は凄くあったようなのでサガリバナを見に行った。
初めて見て感動していました。
それから山へ入る。
最初はリュウキュウアカショウビンのカップルがお出迎え。
クロウサギやケナガネズミなどの見える可能性の場所や生態を説明しスロースロー。
途中、追い越していく車はいたが気にせず「お先にどうぞ」。
あんなに走ると生き物を轢くことや草むらのクロウサギには気付くまい。
こちらはマイペースでじっくりと探す。
キイロスジボタル、リュウキュウコノハズク、ルリカケス、リュウキュウキジバト、アマミノクロウサギ、ケナガネズミ、ハナサキガエルを見ることが出来た。
時間は問題ないというのでチョット時間を延長して夜の森の散歩を楽しんだ。
アマミノクロウサギがメインだろうが、他にもたくさん見られて奄美の自然を満喫したようだ。

女性軍は行程の間、あちこちに目を配っていました。
その結果、助手席の女性がこちらを静かに見つめているリュウキュウコノハズクを発見。
それからしばらくして、こちらが車を停めてコノハズクの鳴き声の方を探していると、反対側を見ているもう一人の女性が木に何かいると。
見るとケナガネズミでした。
なかなか見ることが出来ないケナガネズミを見ることが出来て貴方たちはラッキー。

帰りに浜を見るとカメが上陸していました。

以下の写真は以前に撮った写真

リュウキュウアカショウビン
夜の森の散歩

キイロスジボタル
夜の森の散歩

リュウキュウコノハズク
夜の森の散歩

ルリカケス(国の天然記念物)
夜の森の散歩

リュウキュウキジバト
夜の森の散歩

アマミノクロウサギ(国の特別天然記念物)
夜の森の散歩

ケナガネズミ(国の天然記念物)
夜の森の散歩

アマミハナサキガエル(県の天然記念物)
夜の森の散歩





同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 08:30 │自然観察