しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月19日

コモウセンゴケ

食虫植物のモウセンゴケ科のコモウセンゴケ。
日当たりのいい場所では花が咲き始めている。
先日みたコモウセンゴケは小ぶりだ。
去年のコモウセンゴケはちょっと大きく、「ちょっと大きく」といっても開いても1cm位だった。
先日のは7mm位と小さかったが、一斉に咲き始めていた。

コモウセンゴケ
コモウセンゴケ
コモウセンゴケ
コモウセンゴケ



同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 08:30 │自然観察植物