しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月25日

野鳥観察

昨晩の釣りはボウズ。
釣りをあきらめて森へ。
クロウサギは見れなかったが、野鳥は多く見れた。
特にアマミヤマシギ、リュウキュウコノハズクとハトが。
相変わらずハトは仲がいい。
ルリカケスは頭を羽根の下につっこんでおやすみ中。
帰りに海岸線を走るとイザリをしている人たちを見かけた。
車を停めて見ていると、丁度、スガリ(タコ)を仕留めたところが見られた。

野鳥観察

野鳥観察

野鳥観察

野鳥観察


同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 08:00 │自然観察