しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月18日

夜の釣りと自然観察

昨晩は一ヶ月ぶりに釣りへ。
チヌ25cmを釣る。 その後はアタリもなさそうなので納竿。
夜の釣りと自然観察

釣りの後は、龍郷の森へアカショウビンがいるかどうかを観察に。
まずはアカマタ(ヘビ)がお出迎え。
アカショウビンは見れなかったが、アマミノクロウサギ(2)、ハト(6)、ルリカケス(2)、リュウキュウコノハズク(1)、アマミヤマシギ(2)であった。

クロウサギ
夜の釣りと自然観察
ルリカケス
夜の釣りと自然観察
コノハズク
夜の釣りと自然観察
ヤマシギ
夜の釣りと自然観察

アマミノクロウサギ動画
ルリカケス動画
リュウキュウコノハズク動画




同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 08:00 │自然観察釣り