しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月03日

カヤックで武運崎

今日も素晴らしい夏空。
芦花部海岸から武運崎方面へカヤックを漕ぎ出した。
太陽が海底まで届いて、海底の珊瑚礁がはっきり見える。

岬の岩を超すと砂浜が見えてきた。こんなところにも砂浜があったんだ。
砂浜にはたくさんのカメの上陸跡が。
少なくともこのシーズンで10頭は上陸したようだ。
砂浜の端には小さな川が。滝とは言えないが。
砂浜近くの浅場の海底には鉄骨の櫓らしい大きな物が沈んでいた。何故こんな所に。
この浜を過ぎて更に武運崎方面へ向かうと、磯で釣りをしている人が。
瀬渡ししてもらったのだろうか。
砂浜の山手を見ると山道らしき小道が。
あの道で来ることはかなり厳しい。
やはり瀬渡しだろう。

武運崎近くまで来ると芦花部と秋名の境界である川がある。
高さはない小さな滝だが、大雨の時は凄いことになるのだろう。
奄美には山から海岸へ直接流れ落ちる滝が無数にあるようだ。シマを船で回ってみたいもんだ。

天気はいいが、波が少々出てきた。
芦花部へ戻ることにしよう。 二時間コースだった。




カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎
カヤックで武運崎




同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
オオバボンテンカ
イソノギク
オオシマノジギク
ナンバンギセル
ツマムラサキマダラ
オットンガエル
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 オオバボンテンカ (2019-10-29 08:30)
 イソノギク (2019-10-28 08:30)
 オオシマノジギク (2019-10-27 08:30)
 ナンバンギセル (2019-10-23 08:30)
 ツマムラサキマダラ (2019-10-22 08:30)
 オットンガエル (2019-10-21 08:33)

Posted by yamachan at 15:05 │自然観察