しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月19日

バショウ和紙を作る

今日、バショウ和紙の作り方を習うので一緒にどうかと同窓から誘いがあったので参加させてもらった。
講師は、鹿児島から来られた種子田さんで、バショウを使った和紙の作り方を実践で教えてもらった。
種子田さんはNPOでウガンダに行った際に、学校の子供達が地面を紙代わりに書いているのをみて、和紙の作り方を教えたということでした。
今では和紙作りが軌道にのり、フランスへ輸出するまでになっていると話していました。
 今回は小学校側からの依頼で、卒業生に和紙作りを体験させ、その和紙を使って卒業証書にするということらしいです。
子供達にとって素晴らしい体験で、いつまでも記憶に残るんじゃないでしょうか。

私も今日は貴重な体験をさせてもらいました。 


バショウ和紙を作る
バショウ和紙を作る
バショウ和紙を作る
バショウ和紙を作る
バショウ和紙を作る


同じカテゴリー(その他)の記事画像
「あまみのやまちゃん」ブログは「あまみのやまちゃんⅡ」へ移転しました
庭にウリ坊
クリアーカヤックでの珊瑚見学
国直の海
国直のサンゴ群
宮古崎トンネル 貫通
同じカテゴリー(その他)の記事
 「あまみのやまちゃん」ブログは「あまみのやまちゃんⅡ」へ移転しました (2019-11-07 09:38)
 庭にウリ坊 (2019-10-26 21:52)
 クリアーカヤックでの珊瑚見学 (2019-10-08 11:14)
 国直の海 (2019-10-01 08:30)
 国直のサンゴ群 (2019-09-30 07:55)
 宮古崎トンネル 貫通 (2019-09-27 07:29)

Posted by yamachan at 23:10 │その他