2013年09月07日
秋名アラセツ行事 平瀬マンカイ
平瀬マンカイは、午後4時から秋名湾西岸の水辺にある「神平瀬(かみひらせ)」と「女童平瀬(めらべひらせ)」と呼ばれる2つの岩で行われました。
「神平瀬」には、ノロ役5人が上がります。 それと同時に集落民は新米でできた赤飯を平たいサンゴ石に乗せて、「神平瀬」に供えて家内安泰と豊作を祈ります。
一方、「メラベ(女童)平瀬」では、グージ(宮司)役など男女合わせて7人が太鼓を持って登り、「マンカイ」と呼ばれる所作(両手を水平に上げて左右に流して掌を返す)を祭り歌にあわせて行います。
その後両方の岩からそれぞれ降りて、浜辺でスス玉踊りを踊り、踊り終えると浜辺に来ている集落民等に混じって、重箱の料理を囲み、酒を交わして宴が始まります。
残念なことに途中パラパラと小雨が降り、見物人が帰り始め少なくなりました。 せっかくの年一度のお祭りだったんですがね。














「神平瀬」には、ノロ役5人が上がります。 それと同時に集落民は新米でできた赤飯を平たいサンゴ石に乗せて、「神平瀬」に供えて家内安泰と豊作を祈ります。
一方、「メラベ(女童)平瀬」では、グージ(宮司)役など男女合わせて7人が太鼓を持って登り、「マンカイ」と呼ばれる所作(両手を水平に上げて左右に流して掌を返す)を祭り歌にあわせて行います。
その後両方の岩からそれぞれ降りて、浜辺でスス玉踊りを踊り、踊り終えると浜辺に来ている集落民等に混じって、重箱の料理を囲み、酒を交わして宴が始まります。
残念なことに途中パラパラと小雨が降り、見物人が帰り始め少なくなりました。 せっかくの年一度のお祭りだったんですがね。














Posted by yamachan at 20:50
│歴史
この記事へのコメント
まるもんさん
コメントに入れる名前を間違えてしまいました。 失礼しました。
コメントに入れる名前を間違えてしまいました。 失礼しました。
Posted by 奄美のやまちゃん at 2013年09月10日 22:29
はじめまして。
ガイド依頼ありがとうございます。
奄美大島観光はお任せください。
なお、日程のほか、ご希望などがあればメールにてお願いします。
ガイド依頼ありがとうございます。
奄美大島観光はお任せください。
なお、日程のほか、ご希望などがあればメールにてお願いします。
Posted by まるもんもん さん at 2013年09月10日 22:26
こんばんは 今月末に奄美へ行きレンタカーで回るつもりでした ネットで色々検索していましたらネットショップからヤマチャンブログにたどり着き自然.歴史などを見ることができました
是非.奄美大島の観光ガイドを山下さんにお願いしたいのですがいかがでしょうか
日程はメールしますのでご検討お願いします
是非.奄美大島の観光ガイドを山下さんにお願いしたいのですがいかがでしょうか
日程はメールしますのでご検討お願いします
Posted by まるもんもん at 2013年09月10日 22:14