2013年06月14日
有良海岸の落陽とナイトツアー
昨日から真夏日。 梅雨が明けたのかなと思うくらい暑い。 昼間は外に出たくない。
今日、気付いたがセミのなきごえが聞こえた。 もう暑い夏が近い。
夕方から落陽の写真撮影に有良海岸に出かける。 その後はナイトツアーへ。
ナイトツアーで見つけた生き物はホタル、アカマタ(2)、オットンガエル(1)、アマミヤマシギ(1)、ヒャン(1)、アカウミガメ(1)、アオウミガメ(3)、ネコ
ナイトツアーで見たい生き物は、今まで見たことのないケナガネズミ、コノハズクだ。 なかなか見ることが出来ない。
ウミガメは昨日からアオウミガメが多くなってきた。
三日月の月明かりの下で星空を撮っているとすぐ横をアカウミガメが上がっていった。 今年はウミガメの上陸が特に多いようにみえる。

(有良海岸の落陽)

(ヤマシギ)

(オットンガエル)

(ヒャン)

(アカウミガメ)
今日、気付いたがセミのなきごえが聞こえた。 もう暑い夏が近い。
夕方から落陽の写真撮影に有良海岸に出かける。 その後はナイトツアーへ。
ナイトツアーで見つけた生き物はホタル、アカマタ(2)、オットンガエル(1)、アマミヤマシギ(1)、ヒャン(1)、アカウミガメ(1)、アオウミガメ(3)、ネコ
ナイトツアーで見たい生き物は、今まで見たことのないケナガネズミ、コノハズクだ。 なかなか見ることが出来ない。
ウミガメは昨日からアオウミガメが多くなってきた。
三日月の月明かりの下で星空を撮っているとすぐ横をアカウミガメが上がっていった。 今年はウミガメの上陸が特に多いようにみえる。

(有良海岸の落陽)

(ヤマシギ)

(オットンガエル)

(ヒャン)

(アカウミガメ)
Posted by yamachan at 00:19
│自然観察